みなみの備忘録

とあるライブラリアンの備忘録です。

2021年6月のメモ

6月はイベント月間。何とか乗り切った。

====

第1週

某協会系の会議が二つ。一つは正式に委員長をお引き受けすることになった。参加メンバーが別団体の部長とか理事とかばかりなので、どうにも自分の役不足感は否めないものの・・・貴重な機会なので、出来る限り頑張ります。
木曜日には定例会で開発担当部分の進捗報告。議論を重ねるうちに段々ビジョンが明確になってきて楽しい。金曜日には某会主催の新規連載のための初回インタビュー。久しぶりにがっつり社会科学系のデータの話題に触れた。

 

第2週

関連する/参加してみたい国際学会と国内学会が見事にバッティング。

OPEN REPOSITORIES 2021, June 7-10. - The 16th International Conference on Open Repositories

JSAI2021 – 2021年度 人工知能学会全国大会(第35回)

時差のお陰(?)で時間帯が被ることはなかったものの、体力が持たない、というか頭の切り替えが間に合わない・・・自分の発表がなかったのがせめてもの救い。メールで活動履歴を辿ってみたら、やはり妙に自分の反応が遅かった様子。とにかく後で確認できるように、必要なセッションには出席だけでもするようにした。

 

第3週

JOSS2021。結果的に4つのセッションで司会やら報告やらをしました。職場のブログで少しだけ振り返りができた。
JAPAN OPEN SCIENCE SUMMIT 2021開催報告|イベント報告|国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター

まだやりっぱなしになってしまっているセッションも・・・これから動きます。

そしてなぜかこの週に先月の中間発表の振り返りをやっていた様子。JOSSの議論の中で関連するトピックに気づけたのは怪我の功名かも(前向きに)。

 

第4週

前2週の残務処理に追われるものの、研究的には非常に充実した感触。集めた情報を眺めているうちに、いろいろ考えが整理できてきた。あとは形にするだけ(毎回同じことを思っているので、多分まだ足りていないのだろう)。とにかく一回形にしてみようと、時系列に活動履歴の再再整理を開始。
火曜日にはNTU Library主催のウェビナーに参加。

INFORMATION SHARING SESSION: SERVICES AND CHALLENGES IN MANAGING THE INSTITUTIONAL RESEARCH DATA REPOSITORY | NTU Library
タイムゾーン的に参加しやすいうえ、とても具体的で何をやっているのか良く理解できるセミナーだった。そしてNTU Libraryの本気度に圧倒される・・・日本でもこういう機運を作っていきたいところ。