みなみの備忘録

とあるライブラリアンの備忘録です。

2021年5月のメモ

ちょっと投稿遅れました。今週は山場が重なり過ぎている・・・

====

1週目

GWはひたすら中間発表の構想を練る。ストーリーの一貫性が今一つ足りない・・・逆に足りないところを分かりやすくしてコメントをもらったほうが良いかも。
思い付きをメールで自分に送っていたら段々読むのが億劫な量になり、こちらも整理し直し。読み直す過程でブラッシュアップできるのは気に入っているものの、メールボックスが荒れるのは悩ましい。6日、7日は黙々と整理しつつ、これまで作った図表をちょっと描き直したりした。3月に受けたインタビューの書き起こしがこっそり公開される。

人文学・社会科学データインフラストラクチャー構築推進事業|日本学術振興会
その他、抱えている案件の英訳などをぼちぼちと。

 

2週目
古巣の方から書評データベース完成のお知らせをいただく。

書評データ/Reviews | 政治外交関係文献データベース
構想、企画立ち上げの短い期間のみ関わったプロジェクトだったけれども、その後無事に形にしてくださったようで大変嬉しい。関係者の皆さま本当にお疲れ様でした。
この週から、データキュレーション勉強会をゆるゆると開始。楽しくなってきました。週末には某団体のビジョン検討グループ議論開始。こちらも展開が楽しみ。

 

3週目
週の中頃は中間発表本番。それなりに話慣れてきたつもりだったけれども、違った緊張感があって楽しい。フィードバックもいろいろもらえたので、論文化に向けて加速したいところ。発表終了後に、なぜか同日に設定された職場の新人歓迎会にリモート参加。中間発表との温度差があり過ぎて場の空気感が読めなくなっていた(感想)。

このあたりから、研究内容の実装化についても議論を開始。手始めに、溜めていた関連文献リストの消化に手を付ける。

 

4週目+31日
4月に実施したセミナー資料が公開される。

Why now COAR Community Framework?
JPCOARのYouTubeチャンネルにも当日の動画を掲載してもらった。徐々に活動が大きくなってきたので、次の手をじっくり考えたいところ。
金曜日には第2回の勉強会を開催。進め方も含めて全員で手探りしていると、1時間があっという間に過ぎる・・
そのほか、論文の根拠データ(になる予定)整備ツールとしてProtegeの勉強開始。日本語のチュートリアルは非常に有難い。

オントロジーエディター Protégé の使い方 動画解説 ~ 早川昌宏氏 | JDMC 【Journal】 日本データマネジメント・コンソーシアム

=====

来月(今月か)はイベント祭りなので、個別の参加メモを書きたいところだけれど・・・余力あれば。